2011年5月8日日曜日

はじめに


みなさん、はじめまして。
このブログを始める前に、これを書いている自分のことを書いておきたいと思います。

わたしは大阪で平成8年に行政書士試験に合格したくりおねといいます。

合格後は10年間、父親の事業を手伝いながら行政書士実務をしていました。
いまはわけあって、行政書士の活動を休止していますが、わたしの周りにも行政書士を
はじめいろんな国家資格に興味のある若い人が多くいます。

しかし、多くの人が間違った、あるいは非効率的な方法で勉強を進めている姿をみると
痛々しくも感じてしまいます。

そこで、このブログでは個々の科目の内容に触れずに、受験の方法論に絞って
書いていきたいと思います。

タイトルにある「合格するために100日間」とは3カ月余りで合格できるという意味ではなく、合格するための100のステップだと考えてください。

できるだけ、こまめにブログの更新をしていくつもりですが、いまの仕事の都合で更新できない場合はご容赦くださいね。




0 件のコメント:

コメントを投稿